Welcome to Okamoto's Webpage 本文へジャンプ
NPO法人 宇都宮市国際交流協会(UCIA)
9月度
ポトラックパーティーのご案内

日 時 2012年9月8日(土)午後6~8時

場 所 東市民活動センター1階
     第5会議室(東図書館内)


参加費 300円+食品一品

主 催
 NPO法人宇都宮市国際交流協会
    
(UCIA) 028-616-1870

多数の皆様の参加をお願いします



<8月度の報告>
 8/11(土)は午後5時頃より激しい雷雨となった。宇都宮気象台より記録的短時間大雨情報が発表され、宇都宮の花火大会も中止となった。た。それにもかかわらず、11人もの参加者があった。 それぞれ懇親を深めた。


記 岡本義輝

8月度
ポトラックパーティーのご案内

日 時 2012年8月11日(土)午後6~8時

場 所 東市民活動センター2階
     第5会議室(東図書館内)


参加費 300円+食品一品

主 催
 NPO法人宇都宮市国際交流協会
    
(UCIA) 028-616-1870

多数の皆様の参加をお願いします



<7月度の報告>
 7/14(土)は参加者が余り多くなかったもののみな、おしゃべりを楽しんでいました。(吉田勉さんの報告による。) 
 小生はマレーシアでのフィールド調査が7/7(土)~7/17(火)となったため、出席できませんでした。またメールでの開催案内もせず,申し訳ありませんでした。

 
記 岡本義輝

7月度
ポトラックパーティーのご案内

日 時 2012年7月14日(土)午後6~8時

場 所 東市民活動センター2階
     第5会議室(東図書館内)


参加費 300円+食品一品

主 催
 NPO法人宇都宮市国際交流協会
    
(UCIA) 028-616-1870

多数の皆様の参加をお願いします



<6月度の報告>
 6/9(土)は約25人の出席者で賑やかな会になりました。小生は,中村 節子さん、ジョンRブリネガーさんには久方振りにお会いしました。ブリネガーさんは来月位にメキシコに帰国されるとの事でした。湯澤 秀明、稲垣 雄大、渡邉信也さんにメールアドレス教えて頂きました。
 
記 岡本義輝


6月度
ポトラックパーティーのご案内

日 時 2012年6月9日(土)午後6時~8時

場 所 宇都宮市民活動サポートセンター  (東図書館と同じ場所です)

参加費 300円+食品一品

主 催 NPO法人 宇都宮市国際交流協会

 (UCIA) 028-616-1870

多数の皆様の参加をお願いします



<5月度の報告>
 5/12(土)は約20人の出席者で賑やかな会になりました。小生は作新学院大学で行われた「日仏経営学会に出席していたため最後の30分だけの出席となった。久方振りに薄井 利和さんにお会いした。
 
記 岡本義輝

5月度
ポトラックパーティーのご案内

日 時 2012年5月12日(土) 午後6時~8時

場 所 宇都宮市民活動サポートセンター
   (東図書館と同じ場所です)


参加費 300円+食品一品

主 催 NPO法人 宇都宮市国際交流協会      (UCIA) 028-616-1870

多数の皆様の参加をお願いします

<4月度の報告>
 4/14(土)は約20人の出席者で賑やかな会になりました。リーダーの吉田 勉さんより「ポトラックパーティーの歴史」を写真入りのパネル2枚で説明がありました。 また、吉田さんから「宇都宮市国際交流協会」をパンフレットを使ってUCIAのPRがありました。
 小生は4年2ヶ月振りの出席でした。

 
記 岡本義輝


 
ボウリング大会のご案内

日 時 2008年3月23日(日)
      午後2時集合

場 所 トーヨーボウル
   (鬼怒通りと4号の交差点)


参加費 2,000円
(2ゲーム、貸し靴、パーティー代含む)
賞品は沢山あります。

主 催 宇都宮市国際交流協会
     (UCIA)
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<申込み>
3/14(金)までに下記へご連絡下さい

1 
UCIA  028-634-5801 
2 吉田   028-635-9595
3 岡本 aee615650@snow.odn.ne.jp   


記 岡本義輝


 3月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2008年3月8日(土)
      午後6時~8時

場 所 宇都宮東コミュニティーセンター
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品
 
 3月度の場所は、同じ東コミニティーセンター内ですが1階の創作室に変更になります。お間違えのない様に、ご来場下さい。

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<2月度の報告>              
 2/9(土)は今年2回目の雪になりました。しかし外国人7人を含む24人の多数のご来場を頂きました。
 ユラさんが、ギターの伴奏でチェコ語の歌やビートルズのナンバーなどを歌いました。そのあとワンポイント・チェコ語のレッスンがあり、「おはよう」「こんにちは」等をみんなで声を出して学びました。


記 岡本義輝

 2月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2008年2月9日(土)
      午後6時~8時

場 所 宇都宮東コミュニティーセンター
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品
 
今回のアトラクションはチェコ共和国からの留学生
ユラ マテラさん(Jura Matela)による「ギター演奏と歌」および「ワンポイント・チェコ語」を予定しています。

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<1月度の報告>              
出席者は外国人4人を含む25人でした。またアトラクションとして涌井 利満さんの「手品」が開催され、大変好評でした。  



記 岡本義輝

 
「ドイツ人を囲む座談会」のご案内

日 時 2008年1月19日(土)
      午後2時~4時半

場 所 宇都宮市総合福祉センター
     9階9A会議室
     (宇都宮市中央1-1-15)


外国人 ウルリーケ・エアメルさん
     (Ulrike Ermelさん)
 
ウリさんは宇都宮市在住で下野市役所にお勤めです。私たちがあまり知らなかったドイツの生活、習慣、食べ物などを知ることが出来ます。

内容 ①ドイツの紹介
    ②ウリさんが日本に住んで感じた
    ③ドイツ語と英語の違い

参加費 無料

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

申込 028-634-5801(協会)
又は
   028-689-1575
(岡本)まで

多数の皆様の参加をお願いします

2007年12月29日 記 岡本義輝

 1月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2008年1月12日(土)
      午後6時~8時

場 所 宇都宮東コミュニティーセンター
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<12月度の報告>              
出席者は過去最高の65人でした。また次のアトラクションが開催され、大変好評でした。  
 (敬称略)

1 腹話術   高橋 陽子
2 空 手   相馬 健太
3 ビンゴ   吉田 勉・しのぶ・中村節子
4 南米音楽 五十嵐、黄瀬、斉藤
5 歌と音楽 ネイト



記 岡本義輝

 12月度
  
イヤーエンド
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年12月8日(土)
      午後6時~8時

場 所 宇都宮市職員会館
     (ポスターの地図参照)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<11月度の報告>              
 10月10日(土)に外国人10人を含む45人の出席を得て開催されました。
 この45人は前回の51人に次ぐ出席者数でした。
 7時頃から、ペルーからの宇大大学院への留学生フェルナンドさんによる「我が故国郷ペルー」の紹介がありました。



2007年12月22日記 岡本義輝

  11月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年11月10日(土)
      午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター2階団体室
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<10月度の報告>              
 10月13日(土)に外国人11人を含む51人の出席を得て開催されました。
 この51人は過去最高の出席者数で会場が狭くて肩を触れそうになりながらのパーティーとなりました。
 7時頃から、ドイツから来られているウリさんによる
「ドイツ」の紹介と「ドイツ語」のレッスンが行われました。

 10月度の案内が小生の都合で掲載できませんでした。お詫びします。


記 岡本義輝

  9月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年9月8日(土)
      午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター2階団体室
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<8月度の報告>              
 8月11日(土)に外国人8人を含む38人の出席
を得て開催されました。7時頃から、五十嵐誠一さんによる
「ケーナ」の演奏が行われました。
続いて、更科卿さんから
「デリバリーDEミニ歌舞伎」で化粧からかつらをかぶり、着物を着て踊る所までを見せて頂きました。

 参加者のT.Fさんからは、企画が素晴らし本当に感激しました。また、更科さんの歌舞伎はうっとりする優しさと厳しい強さの両面を見せていただき胸が一杯です。」との感想を頂きました。


記 岡本義輝

  

  8月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年8月11日(土)
      午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター2階団体室
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<7月度の報告>              
 7月14日(土)に外国人11人を含む35人の出席
を得て開催されました。7時頃から、芦 暁博さんによる
「わが故郷『遼寧省鞍山市』」(←ここをクリックすると原稿がご覧になれます)の発表が行われました。
続いて、芦さんの夫の李 鶴さんから「ワンポイント外国語」のレッスンが行われ、『中国語』を学びました。

 参加者のH.Yさんからは「中国の方の話を聞いたり、話をするのは初めてでした。真摯な態度やキラキラと輝く輝く目に、これからの中国の成長には目がはなせないなー、と感じました。」と、
また「とても刺激になりました。これからも楽しみです。」との感想を頂きました。


記 岡本義輝

  

  7月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年7月14日(土)
      午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター2階団体室
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<6月度の報告>              
6月9日(土)に外国人4人を含む約35人の出席
を得て開催されました。7時頃から、鈴木・塩見・富川さんによる「全員参加型のクイズ」が行われました。
続いて、Nateさんのギター伴奏でビートルズの「Yesterday」を全員で歌いました。

参加者のT.Tさんからは「ゲームも楽しかったし、Nateさんの歌声には本当に感動でした!」と、
また、A.Iさんからは「違う価値観や文化を持った外国の方々と話を出来る機会を得て良かった」との感想を頂いています。


記 岡本義輝


  

  6月度
  ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年6月9日(土)
      午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター2階団体室
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<5月度の報告>              
5月12日(土)に外国人5人を含む約25人の出席
を得て開催されました。宇都宮大学 大学院 国際学研究科1年の呉鳶さんによる「わが故郷「浙江省・杭州市」(←ここをクリックすると原稿がご覧になれます)の発表がありました。

参加者のT.Fさんからは「私が一番興味深かったのは中国の学生さんのリポートでした」との感想を頂いています。


記 岡本義輝


  

   5月度
   ポトラックパーティのご案内

   日 時 2007年5月12日(土)
        午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター2階団体室
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<4月度の報告>              
4月14日(土)に外国人10人を含む約45人の出席
を得て開催されました。石渡、小泉、佐瀬さんの
3人による「宇都宮」に関するクイズがあり、皆さん
楽しみました。                     


フェスタmyうつのみや

日時 5月13日(日)午前10時~午後3時
    場所 マロニエプラザ 屋外広場               
  われわれUCIA地域交流グループは「カレーの
販売」と「活動のパネル展」を行います。  
多数の皆さんのブース(テント)へのご来場を
をお願いします。                 

記 岡本義輝

  


4月度
ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年4月14日(土)
      午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター2階団体室
     (東図書館と同じ所です)


参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします

<3月度の報告>
3月10日(土)に外国人6人を含む約35人の出席を得て開催されました。中国人留学生・方 小贇(ほう しょういん)さんから「わが故郷福建省・漳州市(しょうしゅうし)」(←クリック下さい。文章と写真がご覧いただけます。)の紹介がありました。この地方のミンナン語は日本語と発音が良く似ているとのことでした。

発表者の方小贇さんの一言
「ご来場の皆さんから優しく声を掛けられて心強くなりました。発表の時そして、終了した時に皆さんから拍手をいただいた瞬間は、とても感動で忘れられません。」

記 岡本義輝



活動報告 1

フランス人を囲む会

20067月)


岡本 義輝

729日(土)にTIA(とちぎ国際交流センター)において宇都宮市の姉妹都市のフランス・オルレアン市からインターンシップのために来宇しているオルレアン大学の学生を迎えて「フランス人を囲む会」が開催されました。宇都宮市国際交流協会で研修中のシモエス・エリザベットさん、宇都宮市商工会議所のヤニック・ル・ベレックさんの二人です。3ヶ月間の研修を終え8月はじめには帰国されます。出席者は13人でした。

 前半は、フランスの地図を白板に大きく書くことから始まりました。出席者が知っている地名を述べると、二人がフランス語のスペルで記入、発音のあと、その街や地方の解説を行いました。旅行ハンドブックに載っていない内容も多く、出席者の興味を引きました。オルレアン大で日本語学科の専攻をしているだけあって流暢な日本語での説明でした。

 後半は二人の日本での印象、卒業後の進路にはじまって、政治、経済、教育から文化、ファッションまで幅広い質疑が交わされました。あっという間に予定の2時間が過ぎてしまいました。

 ヤニックさんは、卒業後に再度来日し、フランス風居酒屋を大阪で開きたいとのことです。また、エリザベットさんはフランスで貿易に関する会社に就職し、そこで日本語を生かした仕事をしたいとの希望を持っておられます。お二人の卒業後の活躍を祈念して報告とします。


 
  



3月度
ポトラックパーティのご案内

日 時 2007年3月10日(土)
     午後6時~8時

場 所 東コミュニティセンター
     (東図書館と同じ所です)
     2階団体室

参加費 300円+食品1品

主 催 宇都宮市国際交流協会
      028-634-5801

多数の皆様の参加をお願いします


<2月度の報告>
2月10日(土)に外国人8人を含む約40人の出席を得て開催されました。

参加者のH.Sさんの一言
「手をつなごう、世界の仲間!」

記 岡本義輝