3)ホームページ移転のお知らせ
当サイトはOCN→さくらインターネットのサイトに移転しました。
2014年8月15日記 岡本 義輝
2)ホームページ開設6周年
2006年2月19日に開設して以来、約6年になりました。この約2年はBBS以外の更新は滞っていましたが、2012年1月1日から博士論文等の掲載を始め、各学会の研究会の発表等を逐次掲載していきます。
2012年1月1日記 岡本 義輝
1)ホームページ開設
早いもので、2003年7月にマレーシアより帰国・定年退職してから約2年半が経ちました。
帰国直後の03年9月に宇都宮大学大学院の入学試験を受け、04年4月国際学研究科 国際社会研究専攻に入学しました。
修士論文のテーマは「マレーシアのAV技術開発の拡大発展を目指してー日系企業とマレーシア政府への提言」で小生の活動が日本とマレーシアのAV技術開発の架け橋になれればと考えています。
入学当初から研究資料やデータが集まりかつ外部への発表も少し出来た段階でホームページを開設したいとの思いで活動して来ました。そして入学以来約2年が経過し、多くの皆様方のご協力も得て、ある程度の資料の蓄積が出来ました。
そこで、” Welcome to Y. Okamoto's Webpage”のタイトルでホームページを開設する運びとなりました。浅学非才で未熟な論考やデータが多いと考えますが、皆様のご批判を頂くと同時に、この報告がマレーシア日系企業の「良いエンジニア採用」に向け、少しでもお役に立つ事を祈っております。同時に、この2年間ご指導を頂いた宇都宮大学の藤田和子名誉教授、磯谷玲教授にお礼申し上げます。 岡本
義輝
2006年2月19日
連絡先:宇都宮大学 国際学部付属 多文化公共圏センター研究員
南山大学 アジア・太平洋研究センター 客員研究員
E-Mail aee61560<アット>snow.odn.ne.jp (アットは半角の@に置き換えて下さい。)
URL:http://www18.ocn.ne.jp/~yokamoto/
更新履歴(2013年)
26 2013年5月12日 研究報告9 「マレーシアBIZナビ」連載1-250回+目次
「優秀な技術者を採用するには」
更新履歴(2012年)
25 2012年6月10日 BBS「6/9(土)ポトラックパーティー」報告
24 2012年5月29日 宇都宮市国際交流協会「6月度ポトラックパーティーのご案内」
23 2012年5月7日 研究報告8 「日刊アジアインフォ」連載41-50回、51-65回
〜優秀な技術者を採用するには〜
22 2012年5月4日 NPO法人宇都宮市国際交流協会(UCIA):4年振りに更新開始。
22 2012年1月2日 近況報告8 2012年 年賀状、干支絵馬
21 2012年1月1日 博士論文(案)2011年12月9日 本審査論文提出。現在審査待ち。
更新履歴 (2009年)
20 2009年2月15日 動画「平成20年度 宇都宮大学大学院 国際学研究科公開授業
アカデミズムへの誘い 先端的人文社会科学とは何か
11月8日(土)岡本 義輝「定年後、60才で宇大大学院国際学研究科に入学」
19 2009年1月8日 研究報告7「日刊アジアインフォ連載21-40回」
−優秀な技術者を採用するにはー
18 2009年1月1日 近況報告6「あけましておめでとうございます」
|